ユーザーページ

ID 154
アイコン
名前 KSMNYSNG
twitter https://twitter.com/intent/user?user_id=177572860
レート 1635.91
平均偏差値 53.43
平均度数 59.79
平均採点傾向点数 0.95
平均採点ネタ数率 41.984%
平均付与点数率 0.627
採点したネタ Link
LIKE 7
BE LIKED 24
よく点をいれる人 Link
よく点をいれてくれる人 Link
採用されたお題 Link

退会する


ボケ履歴

第269回目のお題
画像で一言
つまんないな
トムジェリー
第266回目のお題
おじいちゃんが孫に頼んだお願いごと
ビールを教えてほしい
第265回目のお題
徳島県の名産品を教えてください
ポンジュース他
第262回目のお題
指紋認証ではなく肛門認証が使われている世界でのあるある
肛門って出てないから不便、みたいなことをホリエモン氏のような人が言う
第260回目のお題
初デートじゃぞ
なかなかなかなかなかなかなかなか 大変だけど
初デート ゲットだぜ
初デートは水族館だぜいイェイイエー


ネタチルのみんなも、ゲットじゃぞ
第258回目のお題
俺に勝てる事
ポケモンスタジアム2のコラッタ走るゲーム
第255回目のお題
魔女のペット
フランス・ピカチュウ
第254回目のお題
久米島の空
空のトーク
第253回目のお題
観たくなる動画タイトル
エンドウォーリー
第252回目のお題
女子しか知らないこと
つまらない店しか無いビル
第251回目のお題
日本人とは結局何者なのか
親の本棚にあった本に、日本という国は黒船によって強姦されたと書いてあった
確かにそうかもしれない
黒船が来る前の日本は、人の目を気にせず自分たちの文化を持ってた
それが外国を知り、足元の下駄が恥ずかしいと思ってしまった
外国を知り、自分たちが恥ずかしくなりモガ・モボを名乗り始めたアジアの猿

日本国憲法もアメリカ人に貰ったものらしい
これも親の本棚にあった本に書いてあった
ズボンも憲法から人から貰って!
漢字も中国から貰ってるなそういえば
これが日本人ですよ
自信を失い、カラオケしか発明できなかった日本人
でも日本人は愛らしいですよ
外国人はハロウィンの時に電車で大声出すでしょ
5・7・5も作れない言語で物を考えてる毛唐たち

日本人に生まれて僕は良かったですね
上皇さまと美智子さま お似合いだし
テニスコートで出会った世界で一番素敵な二人
平成が終わった瞬間、虹が出たことを喜べるのが日本人です




第250回目のお題
メガネが無いとき見えないのにどうやってメガネを選んでるんですか?
卵割ったとき、これが卵焼きになるの不思議やなあ思わへんか
これは冗談や
第249回目のお題
タンスに○○○
クディッチ100周年
第244回目のお題
あなたのネクタイに対する意見
ちょうどいい
第243回目のお題
曲がりくねった道の先にあったもの
松岡邸
第242回目のお題
3分間逃げ回る作戦を取る怪獣に対するウルトラマンの対処とは?
捕まえてから変身する!どう?
第241回目のお題
戦場のピアニストって平和な地域では何してるんですか?
同じくピアノを弾いてるが、つまらない
平和は
つまらない
から
ねえ
第240回目のお題
画像で一言
こういうふざけたの見ると広告って日本をダメにしたのが分かるよな
第239回目のお題
一見、ただのケツパフェだが..
アンネの日記を忘れないで、といった様子
第238回目のお題
「電柱。無機物の生存戦略の中でこれほど繁栄した物があっただろうか。」




反論してください
繁殖って言われても。僕が作ったんですけど。
第237回目のお題
クンニ○○バルコニー
         クンニ○○バルコニー


















    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/     ネタチル王は誰になるのかな~
     ̄ ̄ ̄ ̄


第236回目のお題
きもい方のピエロ、今日は何して遊ぶ?
頭の中のウィンナーを少しずつ牛に戻す
第234回目のお題
優等生が5時間ぶっ通しで怒られた理由
肌色のチョークでフェラチオする手を描いた
第233回目のお題
血を舐めたらイチゴジャムだった人はその後どうなりましたか?
生理用品のCMを見て大声を出してしまった
赤はテツandトモと殺人の色
日本赤軍はみどり色
和歌山カレー事件は透明
第232回目のお題
大きな栗の木の下で あなたとわたし、楽しく遊びましょう ◯◯◯
ライト兄弟を見つけたよ 空港で見つけたよ
空港がライト兄弟だよ ちょっと考えてごらん
第231回目のお題
画像で一言
気づいたこと この人たちは誰も障害を持っていない
第230回目のお題
正しいウンコの取り扱いにについて教えてください
受験のときにしたウンコは記録しろ!


風刺ボケしたな
風刺ボケのスタンプ貰いにいこ


「風刺ボケのスタンプくださーい!」
「はい!」


「目標がどんどん達成出来て嬉しいな~」


喫煙室にいる二人のおばさん
「あの子、悠祐ゆっけになるかもね」
「まさか笑」

第229回目のお題
風下の人がブチ切れている理由
かわいそうなゾウを音読させられたあとに、レイプをされた
第228回目のお題
アホアホマラソンのコースにある「心臓破りの坂」のような難所の名前
クンニ心臓破りの坂バルコニー
第227回目のお題
ドゴォ
今あなたに腹パンしてみました
どう
        参
        り
        ま
        し
        た


東京ホテイソンたける「いーや食わず嫌い王のフォント!!!」

(僕ちょっとコロナ欝気味なんで元気が出るコメントください)
第224回目のお題
明日死ぬ人とバス停
僕ね、エロ動画って音消して見るんですよ


なんでですか?


なんか声あると、このビデオに出てる人も小学校とか行ってたんだなって考えてしまって
声がなかったら思わないんですけど



あー
第223回目のお題
オリジナルCM
オリジナルCM
第221回目のお題
処刑の瞬間に起きた奇跡
白痴みてえな女が「三島、ウソツキの死」って言った
自分が同性愛者だということに気づいたブスの少年が折り紙の金閣寺に放火した日
第220回目のお題
面白い校歌
ここは歴史ある学び舎
世界に羽ばたけ若人よ
うるさい
みんな消えちゃえ
chelmico二人とも顔怖い
chelmico二人とも顔怖い中学

第219回目のお題
ガラスを知らない人がガラスのハートと言われて思ったこと
例えばデゲスのハートと言われたと思って考えると
まあデゲスって言葉があるのかなとは思う
第218回目のお題
昨日の反省と今後の目標
昨日の反省 ?
今後の目標 なっいー
第217回目のお題
彼氏「お父さん、娘さんを僕にください!」
彼女の父「娘は物じゃない!」
彼女の母「○○○」
娘はね、生大喜利をやっています
今日の朝 娘は私を殴ろうとしたのよ
ギョエー!!!!
今年の1月に亡くなったお婆ちゃん

お婆ちゃんが倒れて、初めて病院に行ったときにお婆ちゃんに何か話そうと思った時に何も言うことが思い浮かばなくて、ショックだった
ボケたお婆ちゃん 俺にアルマーニのスーツ買うって言ってたらしい
見栄っ張りのお婆ちゃん
子供の頃にお婆ちゃんが家に来た時に、お小遣いくれとか言って怒られるのが楽しかった
俺の行った大学の悪口を母親に電話で言ってたお婆ちゃん
優しい顔をしたお婆ちゃんじゃなかった
病院でお婆ちゃんが車椅子から立って、歩くリハビリをしてるのを見てる時に本当に色々なこと思って、なんというか、生命のパワーというかそういうのを感じた
あの光景は一生覚えてると思う
意地悪だったけど、友達みたいなお婆ちゃんだった
葬式の時に言われたけど俺はお婆ちゃんの初孫だったらしい


Tあったねー







第215回目のお題
生徒会長になってしたこと
今日の会長くん ちょっと乱暴でびっくりしちゃった...笑
第214回目のお題
夏の終わり 夏の終わりには○○○
面白い校歌を考えましょう
ギャグの基本でしょ面白い校歌考えるのって だからボケクエ3の決勝のお題が校歌だったのもそういうことだと思う その人が持ってるセンスが全部出るから ではどうぞ


おたま県立スプーン小学校 校歌
作詞 フォーク夫人
作曲 安倍晋三


ス ス ス ス ス ス ス あっ スプーン
スプーンがあってよかったな
スプーンがもしなかったら
スープもきっとすくえない
本当に あってよかったな
(スプーンって誰が発明したのかな?ウィキペディアで調べよう!)
ウィキペディアもあってよかったな
嗚呼 ぼくらの スプーン小学校

第213回目のお題
ヤバすぎ高校野球部のスターティングメンバー
1 ハリー・ポッター
2 ゴジラ
3 でも幸せならOKですって言ってた人
4 愛子さま
5 ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
6 吉永(ネタチルにいる吉永です)
7 ティオ(ガッシュに出てくるティオです)
8 ごみしゅさん
9 ヒトラー
第212回目のお題
画像で一言
適塾ってとこで兄貴は脳を洗ったんじゃ
知ってるか頭には脳というものが入っとるんじゃ
第211回目のお題
ケンカしようや
ケンカはしない
思い通りになんかならない
手をグーにしたら口を上げるのは分かってる
ガラスの向こうでマシュマロテストのデータにされてたまるか
俺はもうお前を殺せる年齢
第209回目のお題
お泊まり会で1番最初に寝た奴○○○
いつもここから 悲しいとき~チンコがちぎれたとき
第208回目のお題
大事な場面で電池切れ、どうする?
1 電池を買いにいく
2 ボボボーボ・ボーボボ
3 うんちを充電する
第207回目のお題
やられたらやり返す、○○○
ふーじこちゃーん
第206回目のお題
ウサギのモンスターをカバンに隠したまま学校に行っています
学校でこっそりウサギに話しかけられたこと
君は廊下を歩けと言われて廊下を歩いてる
教科書を開きなさいと言われたから教科書を開いてる
第205回目のお題
古代の武術の秘伝書に書いてあった解説
昔に龍と呼ばれていたのは魚だったのではないかと

そういえば外でアサガオって見たことがない気がする、あるんだろうけどアサガオは学校で育てるために生まれた植物のような気がする。世の中は人間に都合のいいように出来すぎている。ツタも都合よく甲子園に生えているし、甲子園はツタが生えていてもいいもんね。
ラフレシアも臭いけど、あれが町の真ん中にあったっておかしくないのに誰もいかないような森の奥にあるし、そういう話をお父さんにしたらいつも笑って君は考えることが好きなんだねと言ってくれた。今日はお父さんの3回忌でした。 アサガオの種の値段 400円
第203回目のお題
画像で一言
吉本隆明にアナルを見せて気に入られた
第202回目のお題
画像で一言
全てが女すぎるわ
第200回目のお題
髪の毛サラサラマンの戦い方
サラサラ合気道
第199回目のお題
情弱マリー・アントワネット
樋田容疑者が逃げたのなら、樋田容疑者がいるところに刑務所を作ればいいじゃない


(僕は時空旅行で樋田淳也が逃げた2018年に戻って、自転車で逃げていた樋田を見つけ二人で旅しました。樋田はレイプの思い出を話したり星空を見てあれは便座だと言って笑ったかと思えば突然泣いたりしてました。僕は樋田を通報して報酬金を貰い、未来に戻ってそのお金で病気のお母さんの治療費を支払いました)
第198回目のお題
天体観測の日、嫌だったこと
遊園地みたいにはしゃぐなって僕が言った

第197回目のお題
私はこれで干からびました
ハンサム男爵へ


ハンサム男爵 ハンサム男爵がいない日々は寂しいです
僕は今 一人でお好み焼きが焼けるようになったんだよ
 
バケモノ
第194回目のお題
おばけが消えるまで
パーフェクトブルーを見て一緒にオナニーをした
第193回目のお題
画像で一言
お前らのことなんかな!クマとおんなじだから!
第187回目のお題
こんな赤ちゃんは生まれてすぐ捨てられる
赤ちゃん「バブー ガンダムは会話が面白いアニメだと思います」
第183回目のお題
試し書きにそんなことを書くな
えっへん
第178回目のお題
「この殺し屋、几帳面だなぁ」と思った理由
このお題パスします
だって殺し屋とかいます?正直 
(お皿洗った後にシンクの横を拭く)
第177回目のお題
画像で一言
加護ちゃんって田原本出身やんな確か
第176回目のお題
【穴埋め】
女「今日、お父さんもお母さんも出かけてるんだ」
男「そ、そうなんだ…(〇〇)」
ドンジャラでも すっか!(裏声)
第175回目のお題
お父さんが料理を作る、みたいなことを言ってください
書斎で過ごすのが好きな人がバームクーヘンを食べる
第173回目のお題
画像で一言
トム・ブラウンのみちおさん?
第172回目のお題
腐女子のラッパー
全身包帯のおばさん「お前の話はどうでもいー レベルE 飛影はそんなこと言わない 腐女子の力をなめるなよ ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・ます!」
第171回目のお題
最近よく雨が降っていますが、どうしてなんですか?
こういうの分かったら人生楽しいんだろうな
第170回目のお題
ホラー小説の巻末で紹介されていた驚きの参考文献とは
バカの壁(2003)養老孟司
ボノボは私の家族 (2021)養老孟司
アイの思い出(2028)養老孟司
第169回目のお題
【穴埋めお題】
商人「この矛は、どんな盾も破ります。この盾は、どんな矛も防ぎます。」
客「そうですか。では、〇〇」
考えますね やめておきます
第168回目のお題
軽く触れると相手の記憶を読める超能力者がディープキスをしたらどうなる?
その人の父親が子供の頃に海で怖い思いをした時の思い出が、映像として、はっきりと、見える
第167回目のお題
横に並んではっけよい のこった!
さあどうなった?
難しいこと言うな
第165回目のお題
金玉「除湿せねば…除湿せねば…」 何があった?
福澤諭吉の本は金玉を湿らせてしまう
第164回目のお題
姉からこんな手紙が届いたら怖い
元気みたい やーねー!
第159回目のお題
次の戦隊ヒーローの敵は一回倒した後、巨大化せずにこうなる
手のひらに歌ってみたりしていた
第158回目のお題
自分なら確実に金メダルを取れそうなオリンピック種目
スピードスケート
第154回目のお題
好きなアイス
フロイト博士「バニラです」




助手「フロイトさんって気さくな方なんですね」

第153回目のお題
男の子だから我慢したこと
ピーターラビットが好きな人達の集まりに行く
第152回目のお題
画像で一言
昔のミュージカルで起きた事故
第151回目のお題
汚らわしく下劣でみっともない男
園川さん
第150回目のお題
柵に囲まれた女達にできること
女というものはむしろね柵があったほうが発想できますよ
私は平成と死ぬことに決めた古い考えを持った背広男性(造語)です
第149回目のお題
画像で一言
信じられないことをしますね… (ビームをためてる)
第147回目のお題
リスカをして一言
テントモンどうしてるかな
第146回目のお題
肉を切らせて○○○
くれよドキンちゃん
こんなボケしか出せなくて 悔しいです!
第145回目のお題
もしもドラえもんのジャイアンが総理大臣になったらこんな事になる
ジャイアンなりに勉強もするけど、出来ないと思う 体の大きい八百屋の子だから
第144回目のお題
大好きだったおじいちゃんをミイラにして何があったんですか?
うるせえお前 おじいちゃんはミイラにしてあげあげたかったんだよ
第142回目のお題
抵抗をするな!お前は既に○○○!
ティモテーティモテー(泉こなたのギャグ)
第141回目のお題
神様は最初にこれを作った
ぶどう
第140回目のお題
こんな山は絶対に登りたくない
めっちゃ新しい山
第136回目のお題
昆虫図鑑に載っていた説明文

オスは一生○○○過ごす
スポーツして
第135回目のお題
画像で一言
もうすぐパパになる人
第134回目のお題
ライオンは我が子を谷に突き落とし、○○○(穴埋め)

かわいそすぎて泣いちゃう
第131回目のお題
頭からアンテナが生えてる人の言動
アンテナ触ってみ 触るなバカタレ笑
第129回目のお題
妹はあなたのことが大嫌いだけど、あなたは妹を○○○
ピアノも弾けるし服もおしゃれだしすごいと思ってるんだ。 トカゲをぱっと掴んで外に逃がしたことがあってかっこよかった ほうほう かっこいいねえ 本とかはもっと読んでほしい。
なるほど~ 伝えておきます!


第128回目のお題
この7つが私たちを破壊する。

労働なき富
良心なき快楽
人格なき学識
献身なき宗教
理念なき政治
人間性なき科学
○○○(穴埋め)
日常感なき昼
第126回目のお題
雷神の悩み
いるだけで迷惑
第125回目のお題
神木隆之介
いかりや長介が神木隆之介に残した最後のメッセージ






テレビ番組の撮影なんてことを忘れて、君はケニアという広大な地で動いて、学んで、覚えて、驚いて、笑っていたね。


そんな君を見て、まるで幼い自分を天国から見てるかのようだった。


もっとも、君みたいな可愛らしい顔をした少年じゃなかったけどね。


でも可愛い顔をして、勇敢な男の子だったよ。


大人になったら、とってもたくましい男になるに違いないと思った。




君と過ごしたケニアの日々は君と俺にとっての宝物だ。




最後に陸之介へ










キスしてください。                     碇矢 長一   
第124回目のお題
カジノに来てすぐ全チップを賭けた人が考えてること
自分より背の高い波

第123回目のお題
どうやら自分が世界を救う救世主らしい。 
どうしてわかった? 
僕だけくだらなくない
第121回目のお題
画像で一言
お姉ちゃんに東京の話をしてほしいのだ
第120回目のお題
絶対に笑わない男が鼻で笑ったこと
包茎の意見
第118回目のお題
死んだ人はロケットで打ち上げる国で問題になっていること
ロケットの技術力じゃなくて橋の耐久度を上げろ
第117回目のお題
こんな耳かき動画はありえない
なんか焦ってる
第114回目のお題
女子高生のパンティにむしゃぶりつきながら一言
ごめんやけどこれなんかあかんことしてんちゃうかな(今田耕司)
第112回目のお題
画像で一言
私には音楽しか無い 私はなんにも持ってないけどギターだけは持ってる


フクロウ 
作詞作曲 アヤカ

フクロウはどうして 
アニメでは賢いのかな
実際にはフクロウはそんなに賢いわけでもない らしいよ
でもさ
フクロウは賢そうな顔をしているんだ
教授になる人だって顔を見たら教授になる人の顔だなあと 思わないか
僕はフクロウ





第111回目のお題
新しいポケモンはこんなことまでできる
お前らみたいなもんに出来ることは全て出来ると言っていいガチで
第110回目のお題
チワワのここが温かい
チワワの母によると耳
第109回目のお題
ルールすれすれの戦法ばかりで優勝した人の表彰状に書いてあったこと
それはあかんで賞
第108回目のお題
あくびをしながら言ってはいけないこととは?
こんなに可愛い動物をソーセージにするのですか
第105回目のお題
画像で一言
親に言われてやってる
第104回目のお題
時計を見て4:44だった時に考えること
みりんを買いに行かなくてはならない
第102回目のお題
象語が分かる機械「パオリンガル」を使ってみてどうでしたか?
象はパオーンでパオーンと言っている、パオーンはすべてを表現している。
私が言語学と過ごした人生は今日のためにあった。
第100回目のお題
マリオのヒップドロップが生まれたきっかけ
ありとあらゆるアクションを身に付けていたら、ある日突然曲のように降ってきた
第99回目のお題
いま小学生の間で足し算が大流行しているそうです。例えばどんな風に遊んでるの?
俺が考えた最強の9と9を足す
第98回目のお題
画像で一言
僕はね、プロレスリングの本質はショーではないと思っている。
第97回目のお題
こんな北川景子は嫌だ
狭い庭を思い出してずっと笑っている
第96回目のお題
画像で一言
東大寺学園に合格した時は両親にホテルでお祝いをされた
第95回目のお題
画像で一言
上下コントをする
第93回目のお題
子供たち「校長先生、いくら何でも大人気なさすぎだろ…」

何があったの?
自分の好きな黄色に上から塗った
第92回目のお題
画像で一言
ボートは飽きたらしい
第91回目のお題
いつもバーにいる探偵がいなくなった理由
今日は掛布の告別式
第90回目のお題
画像で一言
俺はダウンタウンさん
第89回目のお題
満員電車でオナラの音がした時の対処法
自分を脇役のように信じる
第88回目のお題
ねえねえ、新しい国語の先生どうだった?
なんだかキチガイみたいなカーディガンだったなあ
第65回目のお題
画像で一言
削れた海にいる
第62回目のお題
画像で一言
昔は面白い人だった
第61回目のお題
「私、夜の世界には向いてないのかも…」 どうして?
自分の使いたいスタンプが無くて自作したりする
第60回目のお題
何をしているんですか?
自分が抜けた野球部を見てる